|
症例 1.by Sakamoto Dental
Clinic− |
補綴矯正(かぶせ物による歯並びの矯正)
同じ歯並びを整える治療でもワイヤーを長期間使用して歯並びを整える歯列矯正治療とは異なり、歯を削った後に被せるかぶせものによって歯並びを整える治療です。短期間で白く美しい歯並びを手に入れることが出来ます。 |
 |
 |
 |
初診時の患者さんの正面観です。歯並びの悪い状態です。 |
|
右上第2小臼歯から左上大臼歯までメタルボンドクラウンによる修復治療後です。 |
歯肉のメラニン色素沈着除去
メラニン色素により着色した歯ぐきを元に戻します。レーザーによる治療は痛みもなく、着色した歯ぐきの表皮を一層脱皮させることにより、短期間でピンク色の歯ぐきを取りもどすことができます。麻酔なしで処置出来ます。 |
 |
 |
 |
上の歯ぐきに色素が着いている
状態です。 |
|
YAGレーザーにてメラニン色素除去処置後(無麻酔にて処置3〜4回) |
 |
 |
 |
子供の頃に抗生物質を
多用したためになった変色歯及び歯列不正 |
|
治療後です。 |
 |
 |
満足のいく確かな治療のために
当院では治療前と治療後の状態の模型を作成し、患者様の納得のいく治療を目指しています。 |
レーザー治療をすることにより以下のような効果が期待できます。
- 消炎効果(炎症をおさえます)
- レーザー麻酔作用(注射の頻度と量を減らします)
- 鎮痛・除痛効果(痛みを減らしたり抑えたりします)
- 止血効果(出血を減らします)
- 殺菌・消毒効果(治療のしにくい患部も治療できます)
- 組織の蒸散(患部を飛ばしてしまいます)
- 組織の活性化作用(歯肉を健康な状態にします)
|

Nd:YAGレーザー |
これらの効果・作用により以下の治療にレーザーを使用しています。
- 虫歯の治療・予防(歯の表面を強化します)
- 口内炎・義歯の接触痛(痛みが和らぎます)
- 根管治療(歯の根っこ・神経の治療)
- 止血(歯を抜いた後などの血を止めます)
- 歯ぐきの黒ずみ(メラニンという色素を飛ばします)
- 知覚過敏(冷たい物がしみる方)
- 歯周病(歯槽膿漏)の治療
- レーザー麻酔
- 顎関節症(あごの関節が痛む方)
- その他(いろいろな治療に)
レーザー治療は、副作用も無く妊娠中の方、高血圧・心臓病(ペースメーカー)の方でも安心して治療を受けられます。 |
|
|
|